
スポンサードリンク
あとがき
しいくんが母と普通に話していてとても感動したのですが、よく考えたら私の普通がおかしかったんですよね(^_^;)
変に受け入れ体制ができてしまっていたのか、まぁ人の親とはあまり話したくないものだよなぁとこの時までは思っていました
普通に働いてる人なら親世代との関わりもあるし、会話を拒否するほど親と話すのを嫌がる人もいませんよね…
しいくんが普通のことを普通にできることに有り難さを感じます( ´ ▽ ` )♡
恋愛エッセイ漫画 おみそちゃん
スポンサードリンク
しいくんが母と普通に話していてとても感動したのですが、よく考えたら私の普通がおかしかったんですよね(^_^;)
変に受け入れ体制ができてしまっていたのか、まぁ人の親とはあまり話したくないものだよなぁとこの時までは思っていました
普通に働いてる人なら親世代との関わりもあるし、会話を拒否するほど親と話すのを嫌がる人もいませんよね…
しいくんが普通のことを普通にできることに有り難さを感じます( ´ ▽ ` )♡
どんなに改善を試みても
旦那は何も感じてない?!
そのうち私の精神がおかしくなり
離婚を決意。
離婚後、自分が驚くほどカサンドラ症候群に当てはまっていたことがわかる。
元旦那は驚くほどASD受動型の特性に
当てはまってた。
離婚を経て、
自分が病むくらいなら
いい歳した大人の世話をする必要はない!
私に興味があって
大切にしてくれるパートナーと
一緒にいたい!
と思うように。
今は私の気持ちを
大切にしてくれる
素敵な彼氏がいます♡
のろけエピソードや
仲良しでいられる理由を
コミックエッセイにして、
「離婚を考えているけど
その後幸せになれるかな…」
と悩んでる人の希望になれたり、
「こういうやり方をしてる
カップルもいるんだ!」
と誰かの参考になれたりしたら
いいなと思います!