前回の記事でやりたいことを見つけたら、調べるより先に行動する!と書きましたが
今まで行動してこなかった私が一度だけ自分でも驚くほどの行動力だったときがあるんです!!
それがスケート上手くなりたいって
ロクに滑れないのにマイシューズを買った時
普段は
なかなか時間も取れないし~
お金がポンポン出てくるわけでもないし~
理想はそうだけど~
なんて超絶めんどくさがり屋を発揮して行動しなかった私なんですが←
この時だけ”めんどくさい”を乗り越えられる条件がそろったんです
じゃあここを解析すれば行動できるようになるのでは!!
ということで!!
スポンサードリンク
なんでめんどくさがらずに行動に移せたんだろう?
あとは行動するだけだったから
ですね!!
他のめんどくさいことは全部クリアしてたから
「買えば自分の思うようにいくんだ」
って思えるわけです
クリアしてたポイントはこちら!
- 旦那さんが滑れる人だから一緒にやれる
- 近場で滑れる場所があった
- シューズを買える場所が遠くない
めんどくさがりな上にさみしがりなので
一緒にやる人がいるのは大きかったですね
旦那さんとは基本趣味が合わないので余計にうれしかったです
わざわざ遠くに行かないと滑れないなら足も遠のくと思うんですが
滑りたくて調べたら車で10分ほどのところで冬にスケート場として開放しているスポーツセンターがありました
そして最後に
シューズを買うのも苦労しないことがわかったので
じゃあもうマイシューズ買ったら好きなように滑れるじゃん
って購入に踏み切れたんですね~
ここまでお膳立てされないとめんどくさがりは動かないようです(笑)
逆に、自分で「あと行動するだけ」まで持っていったら勝ちです
行動してわかったこと
マイシューズを買う前
- 前向きで滑るのは慣れてきた気がするけど、レンタルシューズだと毎回履き心地が変わって毎回その靴に慣れるところから始めなきゃいけない…
- もっと上手くなりたい…
マイシューズを買った後
- 当たり前だけど毎回履き心地が一緒だから前回の続きから練習できる感じ!
- ゆっくりだけどバックで滑れるようになった!
マイシューズを買って
「本当だ!マイシューズだと毎回0からの練習じゃない!上手くなってる!」
と実感が得られました!
もうこれで同じことをぐるぐる考えたりしない状態になったということですね!(笑)
めんどくさがりさんが行動するには
自分が行動できる段階まで持っていけばいいということでしたね
なのでやりたいことを見つけたら
行動するまでに何がめんどくさいと感じているのか書き出して
細分化してみてひとつずつクリアしてくといいです
全体像が見えていないから何やったらいいかわかんないしめんどくさいってなる部分もあると思うので、書き出したらやる気になってくることもありますよ♪
書きながら思い出しましたが
やることをリストにしてあとやるだけにしておけた時は私もできていました(笑)
コメントを残す